脳神経内科とは?

脳神経内科は脳や脊髄、神経、筋肉の病気をみる内科です。
体を動かしたり、感じたりする事や、考えたり覚えたりすることが上手にできなくなったときに脳神経内科の病気を疑います。
具体的には、
頭痛、めまい、手足に力が入らない、筋力の低下、手足のしびれ・痛み、感覚の低下、ものが二重に見える、まぶたが下がる、顔面の麻痺やしびれ・痛み、ろれつがまわらない、動きがにぶい、ふるえる、歩行障害、もの忘れ、気を失った、けいれん発作、意識障害
など多彩な症状を正しく診断し、治療するのが脳神経内科の役目です。
頭痛イメージ
神経は全身を巡っています。
まず、脳神経内科でどこの病気であるかを見極めることが大切です。
その上で脳神経内科としての治療は勿論、骨や関節の病気がしびれや麻痺の原因なら整形外科に、脳の手術などが必要なときは脳神経外科に、精神的なものは精神科にもご紹介します。
また、感じることの中には見たり聞いたりする能力も含まれますが、眼科や耳鼻科の病気の場合もありますので、その時はこれらの科にご紹介します
脳イメージ
当クリニックでは必要に応じて
大学病院の精密検査や専門診療科紹介もいたしております。
是非一度お話をお聞かせください。

下記のような症状がある場合は、お早めにご相談ください。

頭痛、めまい、手足に力が入らない、筋力の低下、手足のしびれ・痛み、感覚の低下、ものが二重に見える、まぶたが下がる、顔面の麻痺やしびれ・痛み、ろれつがまわらない、動きがにぶい、ふるえる、歩行障害、もの忘れ、気を失った、けいれん発作、意識障害など。
脳神経内科
脳神経内科とは 頭痛について めまいについて しびれについて もの忘れについて 脳ドック 健康診断/予防接種
アンチエイジング科
エイジングケア ボトックス治療